
情報セキュリティに関する情報収集サイト
赤嶺 奈美
DX推進インターネットに関連する技術の進歩により、普段の生活や仕事をするうえでインターネットが欠かせないものとなっています。その恩恵を受ける一方で、サイバー攻撃やネット詐欺等も増えており、被害にあわないよう情報セキュリティ対策をしっかりと行う必要があります。
インターネットを安心して利用するためには、基本的な知識を身につけておくことと、情報セキュリティ対策に関する最新の情報を知っておくことが大切です。
そこで今回は、最新の情報や分かりやすい学習ツールを提供しているサイトをいくつかご紹介したいと思います。
① 情報セキュリティ・ポータルサイト「ここからセキュリティ!」
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)によるウェブサイト
https://www.ipa.go.jp/security/kokokara/
・ ウイルス感染の最新の手口に関する注意喚起が得やすい
・ セキュリティ対策の方法が対策別に見つけやすい
② 国民のためのサイバーセキュリティサイト
総務省によるウェブサイト
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html
・ 情報セキュリティの基礎知識についての説明が初心者でも分かりやすい
・企業・組織の対策について詳細に説明されているため、会社全体の研修等を行う際に使用しやすい
経営者や情報管理担当者だけでなく、社員一人ひとりにも情報セキュリティの正しい知識が求められるため、ご紹介したウェブサイト等を活用してみてはいかがでしょうか。
ICT活用推進課
著者紹介
- DX推進支援部 ICT活用推進課
最新の投稿
- 2025年3月26日DX推進全体最適と部分最適——業務改善のバランスを考える
- 2025年3月25日DX LAB KTQ【DX LAB KTQ】地域DX共創活動最終発表会開催のお知らせ
- 2025年3月5日DX推進AIを活かすために、まず情報を共有しよう
- 2025年2月21日DX推進ツールは選び方より使い方――業務に合わせた活用法とは?